H7 青森県:津軽山地西縁断層帯
1 調査概要及び調査方法
1−1 調査概要
1−1−1 調査目的及び調査内容
1−1−2 調査体制
(1)青森県主要起震断層調査委員会の設置及び構成
(2)調査作業組織
(3)調査実績工程
1−2 調査方法
1−2−1 文献資料調査
(1)文献資料収集・整理
(2)既存ボーリング資料の収集・整理
(3)歴史地震資料
1−2−2 空中写真判読
1−2−3 地表調査
1−2−4 物理探査
(1)浅層反射法弾性波探査
(2)極浅層反射法弾性波探査
(3)比抵抗映像法電気探査
1−2−5 ボーリング調査
(1)機械ボーリング
(2)オーガーボーリング
1−2−6 トレンチ調査及びピット調査
1−2−7 火山灰分析及び年代測定
(1)火山灰分析
(2)14C法(AMS法)年代測定
(3)フィッショントラック法年代測定
(4)熱ルミネッセンス法年代測定
1−2−8 調査・解析の流れ
2 津軽山地西縁断層帯及び関連断層の調査結果
2−1 文献資料調査結果
2−2 調査地域の地形・地質
2−2−1 地 形
(1)地形概要
(2)段丘面区分
(3)リニアメント
2−2−2 地 質
(1)地質概要
(2)地質各論
2−2−3 地質構造
(1)地質構造概要
(2)撓曲
2−2−4 主要テフラの層序と段丘面の編年
(1)主要テフラの層序
(2)段丘面の編年
2−3 津軽山地西縁断層帯
2−3−1 文献資料調査による概要及び問題点
2−3−2 地形解析による断層の性状・変位地形等の認定
2−3−3 金木町嘉瀬での調査結果
(1)調査概要
(2)調査結果
(3)津軽山地西縁断層帯北部及び中部について
(4)川倉断層について
2−3−4 五所川原農林高校付近の地形面
2−3−5 五所川原市松野木付近の地形
2−3−6 浪岡町下石川での調査結果
(1)調査概要(第一次)
(2)調査結果(第一次)
(3)調査概要(追加分)
(4)調査結果(追加分)
(5)トレンチ調査位置の選定及び予備調査の概要
(6)予備調査の結果及びトレンチ調査位置の決定
(7)トレンチ調査
(8)津軽山地西縁断層帯南部について
(9)大平断層について
2−3−7 津軽山地西縁断層帯の活動性
(1)分布・形態
(2)平均変位速度
(3)単位変異量、活動周期及び最新活動時期
2−4 浪岡撓曲
2−4−1 文献資料調査による概要
2−4−2 地形解析による断層の性状、変位地形等の認定
2−4−3 浪岡町杉沢地区調査結果
(1)調査概要
(2)調査結果
2−4−4 浪岡撓曲と津軽西縁断層帯の関係
3 野辺地断層帯の調査結果
3−1 文献資料調査結果
3−2 調査地域の地形・地質
3−2−1 地 形
(1)地形概要
(2)段丘面区分
(3)リニアメント
3−2−2 地 質
(1)地質概要
(2)地質各論
3−2−3 地質構造
(1)地質構造概要
(2)褶曲
(3)撓曲
3−2−4 主要テフラの層序と段丘面の編年
(1)主要テフラの層序
(2)段丘面の編年
3−3 野辺地断層帯
3−3−1 文献資料による概要および問題点
3−3−2 地形解析による断層の性状・変位地形等の認定
3−3−3 野辺地断層帯北部地域の調査結果
(1)調査概要
(2)調査結果
(3)野辺地断層について
3−3−4 野辺地断層帯中部地域の調査結果
(1)調査概要
(2)調査結果
(3)上原子断層について
3−3−5 野辺地断層帯南部地域の調査結果
3−3−5 野辺地断層帯南部地域の調査結果
(1)調査概要
(2)地表調査結果
(3)底田地点の露頭について
(4)市ノ渡地区の調査について
(5)天間林断層について
3−3−6 野辺地断層帯の活動性
(1)分布・形態
(2)平均変位速度
(3)単位変位量、再来間隔及び最新活動時期