H10 京都市:三方・花折断層帯(桃山断層)


1 概要

1−1 調査件名

1−2 調査の目的

1−3 実施期間

1−4 地域活断層調査委員会の構成

1−5 調査担当

1−6 調査数量

1−7 調査結果の概要

1−7−1 予備調査

1−7−2 反射法探査

1−7−3 ボーリング調査

1−7−4 桃山断層につて



2 調査内容及び調査の流れ

2−1 調査対象断層名

2−2 調査項目

2−3 調査フロ−

2−4 調査地点及び調査範囲



3 予備調査

3−1 地形地質調査

3−1−1 文献調査

(1)文献による活断層の記載

(2)文献リスト

3−1−2 既存ボーリング資料調査

3−1−3 地形横断測量

3−2 空中写真判読

3−2−1 調査目的

3−2−2 調査方法

3−2−3 空中写真判読による活断層の認定

(1)活断層の疑いのあるリニアメントの抽出

(2)確実度・変位の向きの表示

(3)活動度判定

(4)空中写真判読結果

3−3 地表踏査

3−3−1 調査目的

3−3−2 調査概要

3−3−3 地質概説

3−3−4 踏査結果



4 反射法探査

4−1 調査概要

4−1−1 調査目的

4−1−2 調査実施場所

4−1−3 調査内容及び数量

4−1−4 調査期間

4−1−5 調査担当者

4−2 事前調査

4−2−1 反射法探査測線選定

4−2−2 測線状況

4−3 現地調査

4−3−1 測定仕様

4−3−2 測量

4−3−3 使用機器

(1)震源

(2)受振器

(3)記録器

4−3−4 測定

(1)受振器・ケーブル設置

(2)起振作業

(3)記録作業

4−4 データ処理

4−4−1 データ処理概要

4−4−2 データ処理項目

(1)屈曲測線前処理

(2)フォ−マット変換

(3)バンドパスフィルター

(4)アンプリチュ−ドバランシング

(5)速度フィルター

(6)CDPソート

(7)デコンボリュ−ション

(8)静補正

(9)速度解析

(10)ミュート

(11)残差静補正

(12)シグナルエンハンスメント

(13)マイグレーション

(14)深度変換

4−5 調査結果

4−5−1 反射断面

4−5−2 基盤構造

4−5−3 大阪層群の構造

4−5−4 断層・撓曲構造

4−5−5 山科盆地の反射構造との対比

4−5−6 反射法探査のまとめ



5 ボーリング調査

5−1 調査目的

5−1−2 調査位置

5−1−3 調査仕様

(1)調査数量

(2)掘削口径及びコア径

(3)掘削工法

5−2 調査結果

5−2−1 地層の区分と対比

(1)大阪層群

(2)高・中位段丘相当層

(3)低位段丘相当層

5−3 年代試料分析

5−3−1 14C炭素年代測定法

(1)概要

(2)試料の採取

(3)測定方法

(4)測定結果

5−3−2 花粉分析

(1)概要

(2)分析方法

(3)分析結果

5−3−3 珪藻分析

(1)概要

(2)分析方法

(3)分析結果

5−3−4 火山灰分析

(1)概要

(2)分析方法

(3)分析結果

5−3−5 古地磁気測定法

(1)概要

(2)測定方法

(3)測定結果

5−3−6 大阪層群の層序について



6 総合解釈

6−1 予備調査

6−1−1 深草以北

6−1−2 深草以南

6−2 物理探査のまとめ

6−2−1 基盤構造

6−2−2 大阪層群の構造

6−2−3 断層・撓曲構造

6−2−4 まとめ

6−3 ボーリング調査結果のまとめ

6−3−1 ボーリング観察結果

6−3−2 地層の年代について

6−4 活断層の性状のまとめ

6−4−1 桃山断層について

6−4−2 桃山断層の活動性

6−4−3 東山山地と桃山丘陵の地質構造

6−4−4 花折断層との関係

6−4−5 活断層詳細図の作成

6−4−6 活断層の性状の解析に関する問題点

6−4−7 今後の課題

6−4−8 あとがき



7 付図