丹波帯中・古生層は調査地域東側,東山地域に分布する基盤岩である。主に砂岩・泥岩からなりチャート,緑色岩が見られる。
大阪層群は清水寺付近から東山山麓に深草付近まで分布している。深草以北の大阪層群については,有効な鍵層が見つかっていないため,層準は明らかでない(市原,1993)
しかし,三木(1947)は東山日吉町で浅海性の植物化石を記載し,石田(1969)は東山トンネル西口で海性粘土層を記載している。そのため大阪層群上部層が分布すると考えられる。
深草地域の大阪層群はMa3からMa6に相当し,層厚は130mである。
また,深草地域から南では高位段丘相当層の桃山礫層が分布している。深草団体研究会(1962)によれば,桃山礫層は稲荷山北西山麓から七面山付近・大岩山西麓・伏見桃山に至る地域の標高70〜120mに,大阪層群または丹波帯中・古生層を不整合に覆い分布している。
中位段丘及び,低位段丘が大阪層群分布域の西側に分布しており,さらにその西側に扇状地堆積物及び沖積層が分布する。