H15 千葉県:千葉県地下構造調査
0 緒 言
1 概 要
1−1 調査件名
1−2 調査目的と調査位置
1−3 調査手法と調査内容
1−4 実施期間
1−5 千葉県地域地下構造調査委員会の構成
1−6 調査担当
1−7 調査結果の概要
2 各 論
2−1 既存資料
2−1−1 調査地周辺の情報
2−1−2 調査文献
2−2 P波反射法地震探査
2−2−1 探査仕様
(1)反射法地震探査の概要
(2)共通反射点(CDP)重合法
(3)反射法の解析原理
(4)調査測線概要
2−2−2 データ取得作業
(1)データ取得作業
2−2−3 測量作業
2−2−4 データ解析
2−3 P波屈折法地震探査
2−3−1 探査仕様
2−3−2 データ取得作業
2−3−3 データ解析
2−4 微動アレイ探査
2−4−1 微動観測
(1)調査地点の特徴
(2)アレイ形状・サイズ
(3)観測工程
(4)微動観測に用いた観測機器の仕様
2−4−2 位相速度解析
(1)観測データ
(2)位相速度解析
2−4−3 速度構造解析
2−5 微動アレイ探査データの再解析
2−5−1 既存データのレビュー
2−5−2 解析方法
(1)基本方針
(2)解析条件の設定
(3)解析の流れ
2−5−3 解析結果
3 総合解析
3−1 地震探査結果の解釈
3−1−1 E 先新第三系基盤岩上面
3−1−2 D 保田層群相当層上面
3−1−3 C(C’) 三浦層群相当層上面
3−1−4 B(B’) 上総層群上面
3−1−5 A.下総層群中の反射面
3−1−6 東京湾北部断層
3−2 物性値の整理
3−2−1 P波速度
3−2−2 S波速度
(1)微動アレイ探査から求めたS波速度
(2)屈折記録から求めたS波速度
(3)P波速度より推定する方法
(4)その他
3−2−3 密度
3−2−4 Q値
3−2−5 まとめ
3−3 二次元断面図の作成
3−3−1 断面図位置の選定
3−3−2 二次元地質断面図
3−3−3 二次元速度構造断面図
3−4 調査結果のまとめ
3−4−1 <反射法地震探査および屈折法地震探査>
(1)基盤岩(マーカーE以下)
(2)保田層群(マーカーD〜E)
(3)三浦層群(マーカーC〜D)
(4)上総層群(マーカーB'〜C)
(5)下総層群(地表〜マーカーB')
(6)断層について
3−4−2 <屈折法地震探査>
3−4−3 <微動アレイ探査>
3−4−4 <総合解析>
3−5 今後の課題
4 参考文献
5 付図一覧
6 付録一覧