H13 愛知県:三河地域堆積平野地下構造調査


0 緒 言


1 調査概要

1−1 調査件名

1−2 調査の目的

1−3 調査地域

1−4 調査手法

1−5 調査実施期間

1−6 三河地域堆積平野地下構造調査委員会の構成

1−7 調査担当

1−8 調査結果の概要



2 地形地質概要

2−1 地形概要

2−1−1 尾張丘陵と知多半島

2−1−2 西三河平野

2−1−3 三河山地〜幡豆山地

2−1−4 東三河平野

2−1−5 渥美半島と八名・弓張山地

2−2 地質概要

2−2−1 尾張丘陵と知多半島

2−2−2 西三河平野

2−2−3 三河山地〜幡豆山地

2−2−4 東三河平野

2−2−5 渥美半島と八名・弓張山地

2−3 地質構造

2−3−1 基盤構造

2−3−2 活構造



3 既存資料の収集・分析

3−1 ボーリング資料

3−2 重力データ

3−3 微動アレーデータ

3−4 爆破地震資料

3−5 強震動観測記録

3−6 各種物性値の関係と調査地域の地下構造

3−6−1 反射法地震探査

3−6−2 屈折法地震探査

3−6−3 深層ボーリングおよび物理検層



4 微動アレー探査

4−1 微動アレー探査の概要

4−2 調査位置とアレー配置

4−3 微動の現地観測

4−4 解析

4−4−1 観測波形

4−4−2 位相速度解析

(1)解析方法

(2)微動のスペクトル

(3)空間自己相関係数

(4)分散曲線

4−4−3 S波速度構造の推定

(1)解析方法

(2)解析パラメータ

(3)推定されたS波速度構造

4−4−4 O−3地点のデータの検討

4−5 微動アレー探査結果



5 3次元地下構造モデル

5−1 重力異常データ解析

5−1−1 使用データおよび座標系

5−1−2 フィルタ処理

5−1−3 重力異常の均質2層モデルによる3次元構造解析

5−2 3次元地震基盤深度

5−3 3次元地下成層構造モデル



6 考 察

6−1 速度層と地質

6−1−1 第1層(Vs 0.1〜0.4km/s層)

6−1−2 第2層(Vs 0.4〜0.8km/s層)

6−1−3 第3層(Vs 0.8〜1.3km/s層)

6−1−4 第4層(Vs 1.4〜2.0km/s層)および第5層(Vs 2.1〜2.5km/s層)

6−1−5 第6層(Vs 2.8〜3.3km/s層)

6−2 強震動観測記録による地下構造モデルの検証

6−2−1 O−3地点の地下構造

6−2−2 その他の地点の地下構造

6−3 被害地震歴と震動特性

6−3−1 三河地域における被害地震歴

6−3−2 震動特性



7 今後の課題



8 参考文献



9 付表・付図一覧



10 巻末資料