1−2−2 構造調査の方針

石狩平野北部地域における地下構造を解明し,強震動の予測を行うためには,

@ 石狩平野北部地域の深部地震基盤の形状

A 地震波の増幅効果を有する厚い堆積層の地盤特性(S波速度など)とその構造(層厚・形状など)

B 地震を引き起こす可能性を有する伏在断層の有無

を把握することが重要である。そのため,上記3項目の解明を目的として調査方針を策定した。また,調査結果をもとに,3次元地下構造のデータベースを構築し,今後の強震動予測地図作成の基礎資料とすることも考慮することとした。

以上のような観点から,図1−2に示すような流れ(調査方針)で,石狩平野北部地域を対象とした地下構造解明を行うこととした。

3次元地下構造モデル(第1次)を作成する平面的な範囲は,地震動増幅効果が予想される堆積層が厚く分布し,人口が密集している地域(図1−1に示す赤線の範囲)としたが,調査・資料収集については,札幌市周辺地域も含めた範囲について行うこととした。

石狩平野北部地域の地下構造を解明し,3次元地下構造モデルを作成することにより,札幌市およびその周辺で地震が発生した場合に信頼性の高い強震動予測が可能となり,@〜Cに示すような効果が期待される。

@ 地震被害が集中する地域の特定

A 実践的な地域防災計画の策定

B 地震発生直後の的確な被害予測

C 構造物の耐震設計に関する情報提供