1−7−2 <屈折法地震探査>

・バイブロサイス4台を震源とする夜間の屈折法発震により、基盤の屈折波が確認された。屈折波は、測線1で最大到達距離約10km、測線2では全測線約16kmで観測された。

・屈折法の解析により、下総層群相当層・上総層群相当層(三浦層群相当層を含む)・基盤岩それぞれの構造と速度を推定することができた。しかし、上総層群相当層と三浦層群相当層の境界の屈折波は確認できなかった。

・屈折法の解析で求まった下総層群のP波速度は、1.6〜1.7km/s程度である。上総層群および三浦層群相当層の速度は、1.9〜2.6km/s程度で、深度とともに増加している。

・屈折法の解析から求まった基盤岩のP波速度は測線1で5.2km/s、測線2で5.5km/sである。平成10・11年度の屈折法調査では5.6〜5.7km/sであり、測線2の速度はこれらの結果と矛盾しない。測線1は明らかに速度が遅く、基盤岩の地質の違いを反映していると考えられる。