3−2−6 豊橋平野基盤上面深度の推定

図3−2−14−1には、平成14年度および平成15年度反射法の結果を用いて基盤上面深度を推定した結果を示す。反射法から得られたデータを曲率最小アルゴリズムをもとにした補間方法(Smith・Wessel, 1990)を用いて緯度・経度に沿って0.005度×0.005度にメッシュ展開した後、100m毎の等高線を引いた結果である。先新第三系の基盤岩が地表に露出している部分は0mとした。この結果は豊橋平野南部において、重力値の傾向と大きく異なってしまう。豊橋平野南部については、ブーゲー異常値と基盤深度の関係式

基盤深度(m)=−ブーゲー異常値(mgal)×−51.04+2538.5         (3.2.2)

を用いて基盤深度の外挿を行った結果が図3−2−14−2である。なお、豊橋平野北部においては、基盤の形状は反射法の結果と地表地質によってコントロールされているので、ブーゲー異常値を用いることによる誤差は小さいと考えられる。