5 付図一覧

図1−2−1 調査地域図(1:200,000)

図1−3−1 調査の流れ

[既存資料の収集及び解析]

図2−1−1 濃尾平野の地形概念図

図2−1−2 濃尾傾動地塊の東西模式断面図

図2−1−3 濃尾平野周辺の活断層

図2−1−4−1 既往屈折法調査測線位置図

図2−1−4−2 A測線の解析結果(第1回鍋田爆破)

図2−1−4−3 B測線及びC測線の解析結果(第2回鍋田爆破及び田原爆破)

図2−1−5 濃尾平野周辺のブーゲー重力異常図 

図2−1−6 重力探査による基盤深度の推定結果

図2−1−7 東海層群基底深度図

図2−1−8 濃尾平野におけるおもな深層ボーリング地点図

図2−1−9−1 深層ボーリング柱状図(No.1−8)

図2−1−9−2 深層ボーリング柱状図(No.9−16)

図2−1−9−3 深層ボーリング柱状図(No.17−25)

図2−1−9−4 深層ボーリング柱状図(No.26−33)

図2−1−9−5 深層ボーリング柱状図(No.34−38)

図2−1−10−1深層ボーリングによる地下地質断面図(南北1断面)

図2−1−10−2深層ボーリングによる地下地質断面図(南北2断面)

図2−1−10−3深層ボーリングによる地下地質断面図(東西1断面)

図2−1−10−4深層ボーリングによる地下地質断面図(東西2断面)

図2−1−10−5深層ボーリングによる地下地質断面図(東西3、4断面)

図2−1−11 浅層ボーリング地点位置図

図2−1−12 浅層ボーリングによる地下地質断面図

図2−1−13 名古屋市におけるPS検層実施地点とGLで0〜−5mまでの平均S波速度

図2−1−14 名古屋市域のPS検層調査地点

図2−1−15 名古屋市山王での深部PS検層結果

図2−1−16 濃尾平野周辺での既往深部反射法調査位置

図2−1−17 名古屋市域の常時微動の卓越周期分布

図2−1−18 やや長周期微動の卓越周期分布

図2−1−19 微動記録に基づくやや長周期の卓越周期と地震基盤に対する推定1次固有周期

図2−1−20 強震観測点位置図

図2−1−21 既存資料による調査地域の基盤構造

[P波反射法地震探査]

図2−2−1 バイブロサイス作業概念図

図2−2−2 CDP法概念図

図2−2−3 探鉱機:GDAPS−3ディジタルテレメトリシステム

図2−2−4−1 震 源:バイブレータ IVI/Y−2400仕様

図2−2−4−2 震 源:ミニバイブレータ 仕様

図2−2−5−1 P波調査測線図1/2(1:50,000)

図2−2−5−2 P波調査測線図1/2(1:50,000)

図2−2−6−1 P波反射法現場記録例(VP. 185、大型(90%)3台)

図2−2−6−2 P波反射法現場記録例(VP. 268、大型(90%)3台)

図2−2−6−3 P波反射法現場記録例(VP. 492、大型(90%)3台)

図2−2−6−4 P波反射法現場記録例(VP. 674、大型(90%)3台)

図2−2−6−5 P波反射法現場記録例(VP. 1101、大型(70%)3台)

図2−2−6−6 P波反射法現場記録例(VP. 1187、大型(70%)2台)

図2−2−7 P波反射法データ解析流れ図

図2−2−8 タイムターム法表層構造図

図2−2−9−1 速度解析例(CDP.125)

図2−2−9−2 速度解析例(CDP.800)

図2−2−9−3 速度解析例(CDP.1200)

図2−2−9−4 速度解析例(CDP.1700)

図2−2−9−5 速度解析例(CDP.1950)

図2−2−10 重合速度構造図

図2−2−11−1往復走時とRMS速度の関係

図2−2−11−2往復走時と深度の関係

図2−2−11−3区間速度分布(深度表示)

図2−2−12 反射法による速度構造図

図2−2−13 重合時間断面図

図2−2−14 マイグレーション時間断面図

図2−2−15 マイグレーション深度断面図

図2−2−16 マイグレーション深度断面図(カラー表示)

[P波屈折法地震探査]

図2−3−1−1 屈折法記録(R1 豊山町)

図2−3−1−2 屈折法記録(R2(1) 清洲町)

図2−3−1−3 屈折法記録(R3(1) 稲沢市)

図2−3−1−4 屈折法記録(R2(2) 清洲町)

図2−3−1−5 屈折法記録(R3(2) 稲沢市)

図2−3−1−6 屈折法記録(R4 岐阜県海津町)

図2−3−1−7 屈折法記録(R5 岐阜県南濃町)

図2−3−2−1 屈折波強調処理記録(R1 豊山町)

図2−3−2−2 屈折波強調処理記録(R2(1) 清洲町)

図2−3−2−3 屈折波強調処理記録(R3(1) 稲沢市)

図2−3−2−4 屈折波強調処理記録(R2(2) 清洲町)

図2−3−2−5 屈折波強調処理記録(R3(2) 稲沢市)

図2−3−2−6 屈折波強調処理記録(R4 岐阜県海津町)

図2−3−2−7 屈折波強調処理記録(R5 岐阜県南濃町)

図2−3−3 屈折法仮想測線投影概念図

図2−3−4 投影後の走時曲線

図2−3−5 タイムターム法による屈折初動解析結果

図2−3−6 タイムターム法による速度構造モデル

図2−3−7 波線計算による速度構造モデル

図2−3−8−1 レイトレーシング結果(R1 豊山町)

図2−3−8−2 レイトレーシング結果(R2(1) 清洲町)

図2−3−8−3 レイトレーシング結果(R3(1) 稲沢市)

図2−3−8−4レイトレーシング結果(R2(2) 清洲町)

図2−3−8−5 レイトレーシング結果(R3(2) 稲沢市)

図2−3−8−6 レイトレーシング結果(R4 岐阜県海津町)

図2−3−8−7 レイトレーシング結果(R5 岐阜県南濃町)

[S波反射法地震探査]

図2−4−1 S波反射法測線図(1:5,000)

図2−4−2−1 水平方向の発震による3成分記録(ミニバイブ、VP.60)

図2−4−2−2 水平方向の発震による3成分記録(ミニバイブ、VP.104)

図2−4−2−3 水平方向の発震による3成分記録(ミニバイブ、VP.140)

図2−4−2−4 鉛直方向の発震による3成分記録(大型バイブレータ、VP.70)

図2−4−3 S波反射法速度解析結果

図2−4−4 S波反射法測線における区間速度とVp/Vs

図2−4−5 S波反射法測線におけるS波及びP波深度記録とP波反射法測線におけるP波記録

[総合解析]

図3−1−1−1 P波反射法深度断面図(白黒表示)

図3−1−1−2 P波反射法深度断面図(カラー表示)

図3−1−2 P波反射法深度断面図と既存坑井データとの比較

図3−1−3 P波反射法解釈断面図