(4)海成段丘
木屋川河口、瀬戸内海(周防灘)沿岸には、海成段丘が分布する。S−9において堆積物を確認した。段丘堆積物は層厚約5mで砂層と砂礫層の互層からなる。礫は、径2〜3cmから10cmほどの円〜亜円礫で一般に新鮮であるが、一部風化したものも混じっている。この堆積物は、河野・小野(1969)の吉南層、宇部砂礫互層に対比される。河野・小野(1969)は、宇部砂礫互層が形成する段丘面を古殿面とし、中位段丘(下末吉段丘相当)に対比した。また、日本第四紀学会(1987)も当地域に分布する海成段丘を、同様に下末吉段丘相当とした。