3 調査地域の地形地質概要
長井盆地西縁断層帯は、東北日本弧の内帯に位置する山形県南部に分布する。断層帯は、西村山郡大江町から米沢市にかけての、北東から南方へ延長約70km、幅5〜10kmの細長い範囲に分布している。本調査地域は、地形・地質・断層変位形態などの諸特徴から、北部・中部・南部の3つの地域に区分することができる。北部である大江町〜朝日町〜白鷹町北部の区間は、「五百川峡谷」と呼ばれる最上川沿いの山間地、中部である白鷹町南部〜長井市〜飯豊町の区間は「長井盆地西縁」、南部である川西町〜米沢市の区間は「玉庭丘陵〜米沢盆地西縁」に相当する。これらの3地域の区分は第6章で後述する断層帯の連続性やセグメント区分とも密接に関係する。図3−1には、「新編 日本の活断層」(1991)に示されている調査範囲の活断層を示した。また、表3−1にはその断層の延長、活動度などを示した。本調査地域における地質概要図を図3−2 に示す。表3−1 調査地域における活断層(「新編 日本の活断層」による)