2−2−1 清水・堀口(1981)の研究
清水・堀口(1981)は、大宮台地北東部の桶川加納地区から大宮市深作地区にかけての微地形および東京軽石層の分布高度等の検討結果から、綾瀬川低地に沿う断層地形を認め、これを綾瀬川断層と命名した。また、綾瀬川断層の北東方に広がる台地面にも変位地形を認め、その北東縁は久喜付近にあるとして、これを久喜断層と命名した。この綾瀬川断層と久喜断層とに挟まれた地域を元荒川構造帯と呼称した(
図1−1
参照)。