8 図表目次

図1−1 平成14〜15年度の調査範囲(別府−万年山断層帯の西部地域)

図2−1 別府−万年山断層帯全体の地形イメージ

図2−2 別府−万年山断層帯(西部地域)の地形イメージ

図3−1 調査の流れ

図3−2 調査工程(実績)

図4−1−1 重力データからみた調査地域付近の地質構造(1)

図4−1−2 重力データからみた調査地域付近の地質構造(2)

図4−1−3 別府−島原地溝のテクトニクス(1)

図4−1−4 別府−島原地溝のテクトニクス(2)

図4−1−5 大分県中部地震の資料(1)  〔震源位置〕

図4−1−6 大分県中部地震の資料(3)  〔発震機構〕

図4−1−7 大分県中部地震の資料(2)  〔被害分布〕

図4−1−8 大分県中部地震による被害状況(1)

図4−1−9 大分県中部地震による被害状況(2)

図4−1−10 文献に示された調査地域の地質図

表4−1−1 調査地域の地質総括表

表4−1−2 調査地域及び周辺の火山活動史

図4−1−11 調査地域及び周辺の火山活動の変遷

図4−1−12 調査地域の活断層とリニアメントの分布(1)

図4−1−13 調査地域の活断層分布(2)

図4−1−14 調査地域の活断層分布(3.万年山地域)

図4−1−15 調査地域の活断層分布(4.崩平山地域)

図4−1−16 調査地域の活断層分布(5)

図4−1−17 調査地域の活断層分布(6)

表4−1−1−1 調査地付近の遺跡一覧表(1)

表4−1−1−2 調査地付近の遺跡一覧表(2)

表4−1−1−3 調査地付近の遺跡一覧表(3)

図4−1−18 万年山地域の考古遺跡分布

図4−2−1 調査地点位置図

図4−2−2 既往文献に示された火山灰の層序と年代値

図4−2−3−1  新しい火山灰の層相と層序(崩平山〜町田牧場@)

図4−2−3−2  新しい火山灰の層相と層序(崩平山〜町田牧場A)

図4−2−4−1 Kj−P1以新の火山灰の顕微鏡下写真(崩平山〜町田牧場)

図4−2−4−2 Kj−P1より古い火山灰の顕微鏡下写真(崩平山〜町田牧場)

図4−2−5−1 野稲岳地域の地形面区分(野上川付近)

図4−2−5−2  野稲岳地域の空中写真

図4−2−6 水分断層の西方延長部

図4−2−7−1 鹿伏断層の露頭剥ぎ結果(1)

図4−2−7−2 鹿伏断層の露頭剥ぎ結果(2)

図4−2−8−1 滝上南断層の露頭剥ぎ結果(1)

図4−2−8−2 滝上南断層の露頭剥ぎ結果(2)

図4−2−8−3 滝上南断層の露頭剥ぎ結果(3)

図4−2−8−4 滝上南断層の露頭剥ぎ結果(4)

図4−2−9 花合野川付近の地形判読結果

図4−2−10 大分県中部地震による構造物の変状

図4−2−11−1  扇山断層の延長部の変形構造(1)

図4−2−11−2  扇山断層の延長部の変形構造(2)

図4−2−11−3  扇山断層の延長部の変形構造(3)

図4−2−12−1  扇山断層のトレンチ地点

図4−2−12−2 扇山断層のトレンチ地点

図4−2−13−1  扇山断層トレンチT(スケッチ図)

図4−2−13−2 扇山断層のトレンチT(掘削面の写真)

図4−2−14−1 扇山断層トレンチU(スケッチ図)

図4−2−14−2 扇山断層のトレンチU(掘削面の写真)

図4−2−15−1  扇山断層トレンチV(スケッチ図)

図4−2−15−2 扇山断層のトレンチV(掘削面の写真)

図4−2−16 ゴルフ場南縁−田伏断層の南東延長部付近の断層

図4−2−17 崩平山北方の断層

図4−2−18 崩平山西方の断層

図4−2−19−1 千町無田地区の地形(1)

図4−2−19−2 千町無田地区の地形(2)

図4−2−19−3 千町無田地区の地形(3)

図4−2−20−1  千町無田西方の断層(1)

図4−2−20−2  千町無田西方の断層(2)

図4−2−21 千町無田地区の反射法探査結果

図4−2−22 千町無田南縁部にみられる飯田火砕流堆積物上面の段差

図4−2−23 猪牟田断層の露頭

図4−2−24 栃木断層の派生断層とみられる断層露頭

図4−2−25 地蔵原断層のリニアメント付近にみられる変形構造

図4−2−26 桶蓋山北東山麓の断層変位地形  

図4−2−27−1  桶蓋山北東方断層の露頭剥ぎ結果(1) 

図4−2−27−2  桶蓋山北東方断層の露頭剥ぎ結果(2)

図4−2−27−3  桶蓋山北東方断層の露頭剥ぎ結果(3)

図4−2−27−4  桶蓋山北東方断層の露頭剥ぎ結果(4)

図4−2−27−5  桶蓋山北東方断層の露頭剥ぎ結果(5)

図4−2−28 万年山地域の溶岩台地を変位させている断層群(町田牧場横から西方を望む)

図4−2−29−1  万年山地域中央部の“不明火砕流”堆積物の分布

図4−2−29−2  万年山地域中央部の地質断面図

図4−2−30 “不明火砕流”堆積物の産状   

図4−2−31 万年山地域の火砕流堆積物の柱状図と分析結果

図4−2−31−1 “不明火砕流”堆積物の分析結果(1)

図4−2−31−2 “不明火砕流”堆積物の分析結果(2)

図4−2−32−1 火砕流の露頭・鏡下写真(不明火砕流−1)

図4−2−32−2 火砕流の露頭・鏡下写真(不明火砕流−2)

図4−2−32−3 火砕流の露頭・鏡下写真(不明火砕流−3)

図4−2−33−1 火砕流の露頭・鏡下写真(既知の火砕流−1)

図4−2−33−2 火砕流の露頭・鏡下写真(既知の火砕流−2)

表4−2−1 調査地域及び周辺で確認されている火砕流堆積物

図4−2−34 年代測定結果

図4−2−35 万年山地域主部の層序と年代

図4−2−36−1 五馬市断層付近の“不明火砕流”堆積物の分布

図4−2−36−2 五馬市断層付近の地形断面 

図4−2−37−1 五馬市断層の露頭剥ぎ結果(1)

図4−2−37−2 五馬市断層の露頭剥ぎ結果(2)

図4−2−38−1 新城・塚田断層付近の“不明火砕流”堆積物の分布

図4−2−38−2 新城・塚田断層付近の地形断面

図4−2−39 “不明火砕流”堆積物を変位させている断層

図4−2−40 万年山地溝北縁の断層(花香断層)

図4−2−41 万年山断層主部のルートマップ

図4−2−42−1 一手野−万年山断層付近の地形(1)

図4−2−42−1 一手野−万年山断層付近の地形(2)

図4−2−43 一手野−万年山断層でのトレンチ位置

図4−2−44−1  一手野−万年山断層のトレンチ(スケッチ図)

図4−2−44−2  一手野断層トレンチ(掘削面の写真)

図4−2−44−3  一手野断層トレンチ(掘削面の写真

図4−2−44−4 一手野断層トレンチ(掘削面の写真)

図4−2−44−5  一手野断層トレンチ(掘削面の写真)

図4−2−45 亀石山断層付近の地質分布(中薗付近)

図4−2−46−1  亀石山断層東方延長部付近の地形(1)

図4−2−46−2  亀石山断層東方延長部付近の地形(2)

図4−2−46 麻生釣付近のルートマップ

図4−2−47 吉武山断層東方延長部の断層露頭

図4−2−48 菅原地区の地形

図4−2−49 菅原地区の反射法探査結果

表5−1 断層評価一覧表(野稲岳−崩平山地域:1)

表5−2 断層評価一覧表(野稲岳−崩平山地域:2)

表5−3 断層評価一覧表(町田牧場地域)

表5−4 断層評価一覧表(地蔵原地域)

表5−5 断層評価一覧表(万年山地域)

表5−6 断層評価一覧表(麻生釣−菅原地域)

表6−1 平成15年度の調査計画(案)

図6−1 調査計画地点位置図(1) 

図6−2 調査計画地点位置図(2)