これにより,以下のことが確認できた。
台の原段丘堆積物中の愛島軽石は,H10−No.4孔からH10−No.3孔にかけて,平野側に10度前後の傾斜を示す。仙台上町段丘堆積物,仙台中町段丘堆積物も同じように平野側に緩く傾斜している。
沖積層基底部には礫層を伴う。沖積層中には比較的良く連続する腐植土層が概ね4層準認められる。14C年代測定結果,これらの年代は下位より次の通りである。
・8,850±70yBP〜8,979±70yBP
・6,770±70yBP〜6,850±70yBP,7,270±60yBP
・2,520±70yBP〜2,560±80yBP,2,740±70yBP〜2,760±80yBP
・1,710±60yBP〜1,860±60yBP,2,020±60yBP〜2,110±80yBP
なお,GS−8からGS−9にかけて流路埋積堆積物と考えられる砂礫層が分布する。この砂礫層は,上記の連続する腐植土層に覆われることから,調査地では砂礫層堆積後(6,850±70yBP以降)腐植土層が堆積するまで(2,520±70yBP〜2,760±80yBP以前),堆積間隙があったものと考えられる。