ボーリング箇所の選定は、予め地形・地質調査によって推定された断層位置を挟んだ2地点(または3〜4地点)とし、断層線の明瞭な場合は10〜20m離して設定した。これは、ボーリング数量が限定されており、限られた数量の中で、断層変位量を捉え、かつ、トレンチ掘削の際に出現する地層の目安を付けられるように、最も効果的な位置を選んだためである。ただし、断層変位量が大きく、撓曲帯が幅広いと推定された場合は、撓曲変形の影響が少なくなるように十分離れた場所で行う必要があったため、ボーリング間隔を大きく離した。
ボーリングの調査位置は図2−2−1、図2−2−2、図2−2−3、図2−2−4に示す。ボーリング地点はB6を除いてほとんどが水田等の耕作地もしくは休耕地であり、地表付近は圃場整備によって小規模な地形改変を受けている。