(6)ボーリング調査−B5地区(松阪市小片野町中出:片野断層)
本地区では、当初、低断層崖と考えられていたL2面上の低崖を挟み、ボーリングを実施した。調査位置図を図2−2−4に、断面を図2−2−10に示す。ボーリング数量は3本である。基盤はいずれも花崗閃緑岩であり、基盤の上面に0.9mの標高差が認められた。しかしその後のトレンチ調査T3.1により、この標高差は断層変位によるものではなく、基盤の侵食による凹凸であることがわかった。そこで、ボーリングB5−2より東方で追加ボーリングB5−3を実施した。その結果、B5−2とB5−3間の基盤に2.68mの標高差が認められ、B5−3では巨礫層ではなく、B5−1及びB5−2で見られなかった砂層、シルト層が確認された。このような著しい層相の変化から、B5−2〜B5−3間に断層が推定され、トレンチT3.2の掘削によって断層構造を確認できた(トレンチ調査参照)。