4−2−2 盆地内の断層(=F1断層)の長さの検討

図4−1−1に示すとおりF1断層は盆地内の亀岡断層に繋がるとすると、断層は低位段丘を切り、沖積面下に伏在する。F1断層の北西側延長には桂川沿いの沖積面が分布している。ここでは断層は沖積面下に伏在する可能性がある。桂川と園部川合流点付近から北西延長には山地が分布し、断層は確認されていない。従って、合流点が考えられる北西延長の末端である。一方、保津町から南東延長には、桂川の氾濫原がある。ここにF1断層の延長が伏在する可能性がある。さらに南東側延長には、低位段丘など沖積面より古い時代の地形面が分布し、ここに活動的な活断層が認められない。故に、南東端は保津町南東沖積面分布域付近以上南東方向に延びることはないと想定される。最大の長さは約10km強であるが、証拠に乏しく、今後の検討課題である。