7−3 松田かなん沢地点の解釈

松田かなん沢地点では松田北断層に対応する地形的に明瞭な低断層崖があり、最近の断層活動が示唆されている。低断層崖の比高は約3mである。ボーリング調査では、スコリアY−133を含むローム層(約1.7万年前)に覆われる礫層(E層)はMS−2孔とMS−6孔との間に約6.5mの高度不連続があり、松田北断層による変位と考えられる。E層の変位は地形的な低断層崖の高さのおよそ2倍なので2回あるいはそれ以上の断層変位を受けていると考える。また、断層を挟んで年代値から対比できるB2層(約2000年前)には高度不連続はないので、この地点における最新活動時期はD層上部以降、B2層(約2000年前)以前になる。このデータから推定される最新活動時の上下変位量は2〜3m、活動間隔は2000〜15000年、最新活動は2000年前以前になる。しかし、山崎・町田(1981)によると松田北断層でHk−TPflが50m以上変位しているので、平均変位速度で1mm/yr以上となる。今回の調査地点以外に明瞭な断層地形は認められないが、東名高速が走る山麓線などに分岐した断層が隠れている可能性がある。