第1トレンチでは,北側の花崗岩と南側の均質な花崗岩質砂礫層を境する北側隆起の高角度逆断層が認められた。その境界部は,幅数cmの粘土質ガウジとなっている。また,東側法面では,下盤側の花崗岩質砂礫層中にも断層面に腐植土を伴う断層が確認された。これらの腐植土は,断層の活動時に引きずり取り込まれたものと判断される。
図4-2-1、図4-2-2および図4-3-1、図4-3-2、図4-3-3、図4-3-4に示すように,第1トレンチの法面には,おもに層相をもとに区分したB層~G層の6層の谷底堆積物が分布する。東側法面においては,B層が断層を覆い,西側法面においては,D層が断層を覆っている関係が確認された。また,明らかに断層で切られている谷底堆積物はC層と判断される。これらのうち,年代値が得られた層準はD層より上位のものであり,断層の変位を受けたC層の年代値は得られなかった。