5 引用文献

道東の自然史研究会編(1999):地質あんない,道東の自然を歩く.北海道大学図書刊行会,268p.

北海道(2002):北海道の活断層(その調査のあらまし).14p.

北海道(2004):平成16年度地震関係基礎調査交付金「十勝平野断層帯,富良野断層帯および標津断層帯に関する調査」.

北海道(2004):平成16年度地震関係基礎調査交付金「十勝平野断層帯,富良野断層帯および標津断層帯に関する調査」.

北海道防災会議(1986):北海道における火山に関する研究報告書,第10編―アトサヌプリ・摩周(カムイヌプリ)−.104p.

桧垣大助(1996):北上山地の山麓斜面堆積物―最終氷期の北上山地中部における斜面形成―.日本第四紀学会,第四紀露頭集−日本のテフラ,143.

海上保安庁水路部(1988):5万分の1沿岸の海の基本図,海底地形地質調査報告「知床岬」.53p.

活断層研究会編(1980):日本の活断層―分布図と資料―.東京大学出版会,363p.

活断層研究会編(1991):新編「日本の活断層―分布図と資料―」.東京大学出版会,467p.

小疇 尚・野上道男・小野有吾・平川一臣編(2003):日本の地形2,北海道,東京大学出版会.

中田 高・今泉俊文編(2002):活断層詳細デジタルマップ.東京大学出版会,60p.

中村省吾・平川一臣(2003):北海道東部における完新世テフラの層序と岩石学的特徴.日本地理学会発表要旨集,63号,241.

町田 貞・新井房夫編(2002):火山灰アトラス(日本列島とその周辺).東京大学出版会,275p.

曽根敏雄・米村 衛・隅田まり(1991):北海道,越川遺跡における約2万年前の細石刀様の石器.第四紀研究,30巻,107−114.

山岸宏光(1989):国営土地改良事業計画地区「中標津中部地区」表層地質調査報告書.北海道開発局農業水産部・北海道立地下資源調査所,33p.