セグメントb(中小屋〜新篠津村地区)は,断層の存在が明らかになったものの,地形面堆積物からの年代情報が全く得られず,活動性は不明なままであった.平均変位速度は,C級と推定される.低地の完新統が厚く堆積しているところで,断層の動きをとらえる事を期待した.しかし,表層数mは確実に泥炭層であることが既存資料および調査の結果明らかになっていたので,地表踏査は実施しなかった.
セグメントdの江別市大麻―元野幌地区では,反射法地震探査によってGrowthする傾動構造が見つかった.同測線のボーリング調査により,約4万年前の地層を含む反射面も傾斜していることが明らかとなった.したがって,本セグメントは,少なくとも過去4万年前まで進行性の傾動運動をおこなっていると判断される.沖積堆積物に同様な傾動運動があれば,活動性を明らかにすることができると判断した.
なお,地表踏査によって採取した試料の分析は,14C年代測定を地球科学研究所に,花粉分析をアースサイエンスに,テフラ分析を京都フィッショントラックに,それぞれ委託した.それぞれの結果を,表3−1−0−1,表3−1−0−2,表3−1−0−3に示す.