(2)地表踏査

地表踏査は、図1−1に示す福井東側地震断層周辺を対象として、リニアメントと地形・地質の関係を明らかにするために実施した。文献調査及び空中写真判読によれば、福井東側地震断層のほとんどの部分は沖積面上に位置し、丸岡町篠岡付近の小丘と平野との境界でL−1−2リニアメントとして認められるのみである。

調査地域に分布する第四系は、新第三系浄法寺累層を基盤岩とする。新第三系は露頭状況が悪く、その構造は不明である。また、第四系の分布及び対比等についても、露出が少なく分布も断片的であることから不明な点が多い。

また、各リニアメントについては、以下のことが明らかとなった。

@L−1−1リニアメント

・L−1−1リニアメント沿いには、断層変位地形の可能性のある地形要素がいくつか認められる。

・地形及び地質からは、東側隆起の断層活動が示唆される。

AL−1−2リニアメント

・L−1−2リニアメントは、沖積面及び扇状地面上で目視及び測量により確認できる。

・地形測量結果から判断される断層変位は、東側隆起である。

BL−1−3リニアメント

・L−1−3リニアメントは、Mt2面上の変形として目視及び測量により確認できる。

・地形面の変形から示唆される断層変位は、東側隆起である。

L−1−2リニアメント沿いに実施した地表踏査結果をルートマップにまとめ、また、L−1−3リニアメント沿いに認められた段丘面上の変形をあわせて図1−7に示す。