(2) 変位様式:右横ずれ活断層
鉛直成分の向き・量は場所によって異なる。
(3) 1回当たりの変位量:不明
(4) 活動度(平均変位速度)
右横ずれ成分:トレンチ調査からは不明
上下成分:0.7~0.9m/千年
(5) 活動履歴
①最新活動時期:1,090±40~960±70y.B.P.(AD885~1,235年)
②1つ前の活動時期:4,530±40~2,230±80y.B.P. Tsutsumi et.al.(1991)によれば,3,250~2,820y.B.P.
③2つ前の活動時期:>4,910±60y.B.P.
④活動間隔:1,200~3,400年
Tsutsumi et.al.(1991)による1つ前の活動時期を採用すれば,1,730~2,290年
(6) 地震規模
岡村断層が単独で活動する場合(西条市氷見~土居町北野):30km(ML7.3)