1−4 引用文献

宮内 崇裕(1988)「東北日本北部における後期更新世海成面の対比と編年」:地理学評論、61巻、5号、p.404−422

大和 伸友(1989)「五戸川流域の地形面」:駒澤大学大学院地理学研究、第19号、p.3−17

中川 久夫(1972)「青森県の第四系」:縮尺20万分の1青森県地質図説明書『青森県の地質』、青森県、p.71−120

大池 昭二・中川 久夫・七崎 修・松山 力・米倉 伸之(1966)「馬淵川中・下流沿岸の段丘面と火山灰」:第四紀研究、第5巻、1号

鎮西 清高(1958a)「岩手県福岡町附近の新第三系について−北上山地北縁の新生界T−」:地学雑誌、第67巻、1号、p.1−30

高島 勲・本田 朔郎・納谷 宏(1990)「青森県八甲田地域の火砕流堆積物のTL年代」:岩鉱、第85号、p.459−468

高島 勲・山崎 哲良・中田 英二・湯川 公靖(1992)「北海道洞爺湖周辺の第四紀火砕岩及び火山岩のTL年代」:岩鉱、第87号、p.197−206

宮内 崇裕(1985)「上北平野の段丘と第四紀地殻変動」:地理学評論、第58巻、8号、p.492−515

町田 洋・新井 房夫・百瀬 貢(1985)「阿蘇4火山灰−分布の広域性と後期更新世示標層としての意義−」:火山、第30号、p.49−70

鎮西 清高(1958b)「北上山地北端部鮮新統の層序−北上山地北縁の新生界U−」:地質学雑誌,64巻,757号,p.526−536

CHINZEI KIYOTAKA(1966)「YOUNGER TERTIARY GEOLOGY OF THE MABECHI RIVER VALEY, NORTHEAST HONSHU,JAPAN」:Jour.Fac.Sci.Tokyo Univ.Sec.U,16

北村 信(編)(1986)『新生代東北本州弧のジオテクトニクス』:第1巻、その8〜10宝文堂

鎌田 耕太郎・秦 光男・久保 和也・坂本 亨(1991)『縮尺20万分の1地質図幅及び説明書「八戸」』:地質調査所

松田 時彦(1975)「活断層から発生する地震の規模と周期について」地震 第2輯、28巻、p.269−283

西村 渓二(1971)『地図の利用法』:朝倉書店

活断層研究会(編)(1991)『[新編]日本の活断層』−分布図と資料−:東京大学出版会